2010年7月20日火曜日

JPA近畿研修会 番外編【うろ覚え】

ちょっと期間が開いてしまったので、結構うろ覚えですが・・・
研修終了後、小笠原先生を囲んで懇親会を行いました。

そこで聞けたお話を少し箇条書き。


・ターゲットマーカーは初期の段階では、プレート様だった。
川口先生に「これじゃ跳ねるよね?」と言われてNG。搭載機器の形状になったらしい。
(ヒントは「お手玉」だったそうです)

・「普通は設計仕様書がだされて~重さはこれくらい、この材質で~って細かく決まってる。
けど、これの時は40M上空から落として、かつ見えること。そして跳ねないこと。という
条件しか出てこなかった・・・」
逆に、条件を満たせば材質や形状は問わなかったらしいです。
名前を刻んで貼るのは、そんなに大変な作業じゃないんだって。

・最後の地球撮像についても言及されてました。
 「普通はカプセル離したら、運用終了でしょう~?それを撮影するっていうんだもん、普通じゃないよねえ」
※この辺りのお話はかなり面白かったけど、ちょっと書くのは控えます。

・はやぶさ2について
・NECからの講師派遣について(関係者の方はコレイイカモ)

#
小笠原「はやぶさは、日本宇宙開発の金字塔じゃない。そうしてはいけない」
わし 「マイルストーンにしなきゃいけない?」
小笠原「そうそう。」

・1999JU3の命名について皆さんでいろいろと盛り上がるw

#
わし 「爆弾落としてクレーターって、変成しちゃうんじゃ・・・」
小笠原「変成は多少するだろうけれども、地上試験が出来るから。差分を引けばおk」
わし 「なるほどう。」


以下、自分用メモ。
・某星博士はテラキン先生と同期。
・某星博士は阿部さんの先輩(だったはず、うろ覚え。現在は台湾に島流し?)

写真は後ほどアップします。

2 件のコメント:

  1. はやぶさマイルストーンにぜひしてきましょう♪
    はやぶさ2は一気に話しが進みましたね。JSPEC勢いづいてる。

    メモのとこ。名大のことかな。ならまだまだ先輩後輩いっぱいいそうですね。

    返信削除
  2. to kikukawamai
    今回のはやぶさ騒動、国民的人気や議論まで持っていけたのはいろんな要素がありますよね。
    The last shot はホント、色んな角度から見れます。
    (表で言うとヤラシイので書けませんがwww)

    名大は凄いんですなぁ。
    大学物理や天文系はホント疎くて。
    某星博士がああですから、僕は相当失礼な物言いをしている
    のだろうなあ。

    返信削除